雑記帳

2018/12/18 (Tue)

同じワールドのご近所さん

金策のためにフェスティバルに参加してたら原ぺこ発見。そのあとガードマンやってました。似合わないにもほどがある。



実は原家の犬を2匹引き取る予定だったのですが、少し先になりそうです。セレブ・役者・レストラン経営の並行プレイが予想以上に忙しい。撮影を最優先、それ以外はレストランに滞在、夜は自宅でフロ子のスキルとセレブ上げ、という感じで進めてます。

そのせいか意識的に必要スキルを上げているフロ子よりも、まったく上げていない地味子のほうがキャリアレベルが上になってしまいました。役者はスキルが昇進条件ではないので勝手にスターへの階段を上がっていきます。B級映画の博士の助手役ぐらいがお似合いなのに困る。

2018/12/16 (Sun)

撮影楽しい

レストラン経営の要素を思い出したので、ぽちゃ子をオーナーにしました。動物病院と似たシステムで、現場で手助けしながらスタッフや特典を揃えていかないと放置で儲けるのは難しいみたいですね。うーん、忙しくなってしまった。動物病院と違って自分は直接的な仕事はできないから、現場では暇なんだけど…。

レストランを建てて所持金§200になったところに§2,400の請求書が来て焦りましたが、ちょうどフロ子が昇進して§4,000のPCを貰ってきたので売却。助かった。さすがアフロ。
最初から結構いい家に住んでるのはワールド画面から建設しちゃったからです。この家はぽちゃ子のもので、実は彼女はお金持ちのお嬢様なのだよ(後付けテキトー設定)。


撮影中の地味子。普段のぼんやり顔とは別人ですね。地味子に女優は似合わないかなと思っていたのですが、むしろ正解だったかもしれません。ほら、北島マヤみたいな感じで。

2018/12/15 (Sat)

たぶん思い切りが足りない

一度にパックを増やしすぎてどの要素から手を付ければいいのかわからなくなる、というSims4あるある状態に陥ってます。とりあえずGFからやろうと思ったのですが、プレイ中の世帯にはセレブとか役者とかが似合いそうなシムがいない…。ということで、普段作らない感じのシムを作ろうとして放置していた世帯の出番だあああ!



地味子、アフロ子、ぽちゃ子(仮名)。珍しくタレ目にしたり、鼻を丸くしたりしてみたんですが、それだけです。もっと個性的で愛嬌のある顔を作りたいんですが…。同じ顔しか描けないからメガネや髪型だけで描き分けてる漫画家みたいになってる感。

地味子はB級映画に出てた女優さんがモデルなので役者に(一匹狼特質なので緊張しぃ)。アフロ子はファッション・インフルエンサーにして、ぽちゃ子は…二人の仕事に慣れるまでは家事を担当してもらおうかな(しかし怠け者特質)。よし遊ぼう。

2018/11/22 (Thu)

セールの誘惑に負けて

「Seasons」「Dine Out」「Laundry Day Stuff」「Toddler Stuff」を買いました!
そしてどの世帯から遊ぶか途方に暮れる。

とりあえず原ぺこ家に洗濯機と、庭に物干し台と幼児の遊具を置いて春から始めてみましたが、今のところ三日間ずっと雨です。ぬおお…! 洗濯・幼児と季節は同時に買ってはいけない。まあ、天気を気にしながら洗濯物を干すのは生活感があって楽しいと言えなくもないですが。あ、乾燥機は置かない派です。

2018/11/12 (Mon)

産まれたー!

毎日しつこく交尾を勧めた結果、子犬が2匹産まれました。どちらも姿は母親似、柄は父親似です。特質は1匹は母親と同じ、もう1匹は父親とほぼ同じですが大食いの代わりに忠実が付きました。人懐っこい+おしゃべり+忠実って幼児の相手によさそう。
そして犬の散歩(ジョギング)のダイエット効果の高さにご満悦。