雑記帳

2020/12/16 (Wed)

Triplis様のMODのあれこれ

魔術師MOD「Become a Sorcerer」の日本語化MODを4.0版に更新しました。とりあえず一通り翻訳して更新してしまいたかったので、投げやりな部分がありますが。

「魔法使い」だと公式(RoM)と被るので、こちらは「魔術師」に変更することにしました。それと今回追加された刹那魔法ですが、原文はリアリティ魔法という名前です。よくわからない上に語呂も悪いので、連想ゲームみたいに辿って行って刹那になりました。

スキルレベル固定MOD「Lock Skill Gain Progress」がバージョンアップされ、一括で設定できるようになりました。さらにオプションファイルを入れると、メニューの表示方法がチートONの状態でShiftクリックになります。設定する時しか触らないタイプのMODなので嬉しい配慮ですね。

あと、Triplis様への翻訳が送りやすくなったので、私が使っている(いた)MODの翻訳をいくつかお送りしました。翻訳だけの更新はされないようなので、反映されるのがいつになるかはわかりません。現在は上記のLSGPと、思索スキルMODが日本語化されてます。

2019/11/02 (Sat)

ヴァンパイア用トマトジュース改変方法(簡易版)

LittleMsSam様の野菜ジュースMOD「Healthy Drinks」のトマトジュースを、ヴァンパイアの渇きが回復するように改変する方法の紹介です。

ちなみにヴァンパイアがトマトジュースを血の代わりにするのは日本だけのお約束みたいですね。

 続きを読む

2019/09/27 (Fri)

別ゲーをしながら

新パック用のシムの設定を考えてるだけで時間が過ぎてゆく。

MODなしでプレイしてみたら、冷蔵庫から食べ物を取るとその場で食べるバグが出てました。そんなわけで、食事する時にダイニングテーブルに座りやすくなるMODの紹介です。
私が使っているのはcoolspear様のものですが、mental-hygiene様とBienchen様(FR-02)も同様のMODを公開しています(目的は同じでもそれぞれ中身が違うので「同じMOD」ではないですよ)。

私が上記のバグが出る状況でテストした結果ではcoolspear氏版だけが座ってくれましたが、状況によって違いがあるかもしれないので使用する際はご自分でいろいろ試してみてくださいね。あと、あくまでダイニングテーブルを優先するMODで、立ったまま食べるバグを修正するMODではありません。

そして久しぶりにSexySimsを覗いたら、ち○ち○ぬいぐるみというCCがあったので、思わず幼稚特質以外の大人シムでもぬいぐるみと交流できるMODを作りかけて我に返りました。ハッ、私は一体何を…。作者さんのサイトには他にもち○ち○噴水などがあるよ!

2019/04/25 (Thu)

シムのスキルに個性を

Triplis様の新MOD「Love and Hate」の日本語化MODを作りました(英語のままでもだいたいわかると思いますが)。プログラミングの中の「テレビゲーム」は、正しくは「テレビゲームを作る」です。遊ぶほうのテレビゲームと共通テキストなので分けられませんでした。

これはシムごとに行動の好き嫌いを設定できるMODです。自律行動に影響したり、いろんな補正が付いたり、ムードレットが付いたりします。嫌いな行動は自律ではやりませんが、好きな行動は(少し使ってみた体感ですが)少しやりやすくなってるかな?という程度で、同じ行動ばかりして困るということはありませんでした。今まで自律で全然やらなかった行動をすることもあります。

設定の注意点ですが、テレビゲームとコンピューター、またはテレビゲームと携帯電話は、どちらかを好き、もう一方を嫌いにすることはできません。また、フラワーアレンジメント、メディア制作、ロケット科学は好きな行動に設定しても自律では行いません。詳細は配布ページをご覧ください。

習得させていないスキル関連の行動は自律でやらないMODが欲しいとずっと思ってたので、このMODは本当に嬉しいです。キャラ設定にこだわるタイプなので…(このシムはこういうことはやらない!みたいな)。指示派ではないけどキャンセル魔かもしれない。

ついでなので、他にシムのスキル設定の助けになるMODを紹介(どちらも有名ですが)。

同じくTriplis様の「Lock Skill Gain Progress」。こちらはスキルごとにレベルを固定できる(スキル経験値を0にする)MODです。行動の制限にはなりませんが、意図しないスキル習得を防いだり、料理スキルを3ぐらいで固定して「どれだけ作っても下手なまま」というようなシムにしたりできます。

LittleMsSam様の「Personal Objects」。オブジェクトごとの使用権を設定できるMODです。許可したシム以外はそれを使えなくなります。現在はコンピューター、イーゼル、楽器、モーションゲーム機、ペット用フードボウルに対応しています。ギターを特定のシム専用にしたい時などにとても便利です。

2019/01/25 (Fri)

XMLインジェクタ

XML Injector」という一風変わったMODが公開されました。これは単独で入れても無意味で、要インジェクタと書いてあるMODを使う時に入れる補助MODです。インジェクタは対応MODごとに入れる必要はありません。ModsフォルダにXmlInjector_Script_xx.ts4scriptをひとつ入れておけばOKです。

シムやオブジェクトをクリックした時のメニューに、独自のコマンドが表示されるMODって多いですよね。そのコマンド表示の部分を担当してくれるのがこのインジェクタです。同じ道具をみんながそれぞれ用意するより、ひとつだけ用意して一緒に使おう、みたいな感じでしょうか。


ところで、ずっと更新されていないと思っていたGTW用の願望MOD「Get To Work Active Career Aspirations」が、作者様のサイトのほうでファイルだけがひっそり更新されていたことを知りました。当サイトの日本語化MODは変更ありません。