雑記帳

2019/03/29 (Fri)

MCCC6.2.0日本語化パッケージ

花粉症とその薬の影響で集中力が続かない季節です…だるい…ねむい…。
「MC Command Center」の日本語化パッケージをバージョン6.2.0版に更新しました。

本体の主な追加要素をご紹介。メイク・アクセサリー・髪型のコピー/貼り付けに「すべての服装へ貼り付け」が追加されました。普段着1だけにメイクを設定しておいて他の服装へコピペしたりできるんだと思います。入浴中や特殊なシチュエーションの服装へは対応していません。

隠しステータスの性的指向(性別の好み)の設定ができるようになりました(シムコマンド→シムのメンテナンス)。ランダム結婚/妊娠に反映させることもできます。この数値は恋愛アクションなどで変化していきます。具体的にどう影響するのかはよく知らにゃい。

その他、セレブレベルの上下や減少速度の設定とか、妊娠中にオリジナルのムードがランダムで付く設定とか。詳しくは公式サイトの変更ログをご覧ください。

2019/03/22 (Fri)

WWAniXmlTweaks

picolet21様が製作されたWWのアニメーション設定ファイルの編集ソフト「WWAniXmlTweaks」の紹介です。

まず前提知識として、当サイトのWWアニメの改変についての説明に軽く目を通していただいたほうが理解しやすいかもしれません。長々と手動で編集する方法が書かれていますが、その作業が簡単に出来るツールです。とりあえず性別の変更から始めてみてはいかがでしょうか。

AXTを起動し、オプション→Languageで日本語にしておきます。編集したいアニメのパッケージファイルをD&D(またはファイル→開く)で開きます。画面の左側がこのファイルに含まれているアニメの一覧、右上が選択中のアニメの設定、右下が編集画面です。


「ツール」の中には便利な一括変換コマンドがたくさんあります。たとえば「'BOTH'を'優先する性別'に」を実行すると、男女両用&女性(男性)優先になっているアクターを女性(男性)専用に一括変換できます。個人的には名前の旧→新変換、再生秒数→回数の変換が大変便利です。

他にもアニメーション設定を右クリックでそのアニメを削除、エフェクトリストを右クリックでエフェクト枠追加、カテゴリや人数での絞り込み表示、一覧の並べ替えなど、基本的な機能は一通り揃ってます。

編集し終わったら「ファイル→XMLで保存」をして、S4Sなどで元のパッケージに入れます(詳しくは書き換えの手順の最後の4行を参考にしてください)。アップデートで直接パッケージへ保存できるようになりました!

2019/03/08 (Fri)

うーんうーん

とりあえずという感じですが、「Become a Sorcerer」の日本語化MODを更新しました。RPGっぽさと効果のわかりやすさを重視しているので、固有名詞は原文無視が多いですがご了承ください(思いつかなくて直訳も多いですが)。思いついた時に修正していくと思います。

原文との違いですが、今まで属性と訳していたAlignmentを「アライメント」に変更し、新たに追加されたSpecialization(特化・専門分野)を「属性」としました。そして属性のひとつEmpowerment(権限委譲・力を与える)を「献身」としました。使える魔法がそれっぽいので。

魔法の名前はもう効果に合った名前を勝手に付けてるレベルなので説明は省きます。「金庫から金を盗ませる魔法」→「悪魔のささやき」みたいな感じです。まあ、これは強欲属性の最強魔法なので雰囲気を重視しましたが、「オブジェクト破壊」のような身も蓋もない名前もあります(ブレイクとかにすればよかった)。

【追記】
そしてすでに数回修正。上記のオブジェクト破壊系の魔法ですが、故障させるだけのタイプと消滅させるタイプがあったので、名前を変更して説明にも書き加えました。

2019/03/04 (Mon)

魔法名で悩む

昨日「Become a Sorcerer」のバージョン3.0が公開されて、日本語化MODの更新も手を付けてるんですが、結構かかりそうなのでしばらくお待ちください。基本的な部分が大幅に変更になって、テキストも倍以上に増えたので、まだ説明書の翻訳や動作の確認をしてるところ…。