雑記帳

2020/05/26 (Tue)

MCCC7.2.x日本語化パッケージ

「MC Command Center」の日本語化パッケージをバージョン7.2.0版に更新しました(古いページが表示されている場合はページをリロードしてください)。

本体の主な更新内容は、特質の追加・削除・ブラックリスト機能、世帯の最大人数の上限変更などです。

MC CASからの特質の変更は一時期可能だったのですが、パワーアップしました。性格の特質の変更、特質の追加と削除、ブラックリスト機能が追加されました。たとえば盗み癖をブラックリストに入れておけば、今後盗み癖特質のシムは生成されません。すでに存在しているシムには個々にブラックリスト特質の削除を使用してください。

世帯の最大人数の上限が104人になり、全員のアイコン表示も可能になりました。ただし、この機能は事故につながったりゲームが重くなったりする可能性が高く、使用は推奨されていません。シムが消えることもあるので、使用するなら自己責任で、慎重におこなってください

これ以外にも追加や修正があります。詳しくは公式サイトの変更ログをご覧ください。

2020/05/16 (Sat)

感情無効化特質MOD

悲しいムードが付かなくなる特質MODはそのまま配布するよりも、感情や名前を書き換えて使えたら楽しいんじゃないかなと思いついたので、まただらだらと書いてます。

 続きを読む

2020/05/14 (Thu)

増やしすぎると後悔しそう

自作MODのページを整頓中です。ちょっとしたMODはどうしても被る可能性や更新し続ける手間を考えてしまって、公開しなかったり撤去を考えたりするんですが、時々「でもせっかく作ったし…もしかしたら欲しい人がいるかも…」と思うこともあるので、ガラクタ置き場的なページを作って詰め込んでおくことにしました。その作業が面倒なのでいつになるかわかりませんが。

ついでだから公開してなかったMODを出そうとフォルダを漁ってみたのですが、出せるレベルのものは少なかったです。とりあえず2つだけ。

基本的に自分のプレイに必要な部分しか作らないから中途半端なのばっかりで…。たとえば演奏チップ変更MOD、昨日まではピアノ限定でした。でも公開するとなると他の楽器も入れなきゃ、ってなりますよね。そういうのが面倒なんです。

2020/05/13 (Wed)

2ヶ月ぐらい全然ゲームできなかった反動が

わーいシムズたのしー。



マルコさんがどうも安定しない。と言うかこの人の場合、元が安定してない(媒体や時期によって違う)ので、イメージを固めようとしていろいろ見てるうちに逆にイメージがぶれてくる…。エースはそばかすを濃いめに変更したぐらいで、最初に作った状態からほぼいじってないです。

版権シム作りは時々挑戦するんですが、ほとんどは完成しない・似ない・元ネタがマイナーすぎのどれかで、なかなか人に見せるところまで行かないんですよね。今回はヘンな勢いが付いた。
ちなみにワンピキャラは以前にも、Sims4を買った当初に「カクさんを作…いや、無理やろ」と2秒で諦めたことがあります。一応、鼻を伸ばしてみた記憶はある(そして意外と伸びた)。

ところでエースとサボを親友にしたら「エースとサボのロマンスが進展しました」という通知が出たので、原文を確認したらやっぱりbromance云々でした。うーん…。
それにしてもブラザー特質同士って特典多いんですね。むしろ複数に付けないと意味がない特質と言うか。普段は世帯内で被らないように特質付けてるから知らなかった。

2020/05/08 (Fri)

MacでのMODの読み込み順の変更と対処

Macユーザーの方から、先月以降一部の日本語化MODが反映されなくなったというご連絡と、検証結果のご報告をいただきました(こちらの記事のコメントNo.20~23)。macOSのバージョンアップでMODの読み込み順が変わったことが原因らしいです。

 続きを読む

2020/05/04 (Mon)

何故かワンピ祭り

サボっぽい髪型CCがあったのでつい…。エースってシム顔なんだなって思いました。


サボの傷はこちらから、エースの服はこちらからいただきました。

実は一番がんばって作って自分でも気に入ってるのはマルコさんなんだけど、あの髪型だけはどうにもならなかった。